個人的にも非常に感慨深いものがあったのでパスは大切に取っておくぞと思ってたのに家着いて開けたら折れちゃった
viewtorino からベース演奏のオファーを頂き、「んじゃ楽しみますか~」 のノリで2つ返事で ANY‰ presents “noise weather” に出演しました。
面白そうなことに対する嗅覚は鈍っていないことを確認できた一日だった。
THIS IS FEEDBACK [ANY‰ presents “noise weather”] 1. Iris 2. Little by Little 3. Getting Better 4. Late Spring (with 甲斐莉乃) 5. 幾望ー既望ー希望 6. 終わりの七月 viewtorino事実上の初ライブでした! まのちゃんに呼ばれてなかったらライブやるなんて考えてもなかったので本当に感謝… pic.twitter.com/E5M7VsAobj — Kensei Ogata (@CuddlyDominion) January 28, 2025
ブリットポップの正装でRickenbacker、Hofnerを演奏する図
Kensei Ogata君、itoh君がフロントマンとして長年積み上げてきたものやリスナーの希望が今回のライブを実現させたのだと思うしそれを結実させる事に力添えできたのであればとても光栄に思う。そうして紡がれた糸が帯びる特有の熱気のようなものはステージ、フロア問わず明確に感じられた。
端的に表現すると「エモくてヤバくて最高」でした。
主催の 甲斐莉乃 さんのエネルギーにも圧倒された。 内から湧き上がる衝動にとどまらず、外に向けて思いを伝えることにもウエイトを置くことができる音楽家は自分の周りでは少なく、内省的かつ牧歌的なスタンスで活動している(違ってたらごめん) viewtorino も彼女に見出されたことによってステージに立つことになった。 結果として企画全体を通して非常に幸福度の高い空間を創り出すことに成功していたし意義深いコラボレーションだったように思う。
ひたすらに楽しく刺激的な一日で M3 の帰りにモチベーションに燃えていた気持ちを思い出すことができた。
音源つくっていくぞ!